皆様おはようございます。
起きたらホテルの床で転がってたポニョです。
花より団子より酒。
いやあ、久しぶりに絨毯の上で寝ちゃいましたね。
4・5年ぶりくらいかな?
↓リッツカールトン@大阪にて。
サンデーブランチでもないのに、なぜか朝食にスパークリングワインが飲める不思議なビュッフェ。
とりあえず駆けつけ3杯。
京都へ移動。
河原町近くでお花見しながらまた1杯。
ついでに日本酒も頼んじゃったり。
ホテル帰って、夜景を見ながら竹鶴を1杯。
スムースな飲み口に感動します。
そうこうしていたらいきなり意識がブラックアウト。
気がついたら床で朝を迎えるハメとなりました。
当然といえば当然の結末。
いくら思い返そうとしても、ホテル帰ってからの記憶が全くありません。
アルコールの勢いで変な事つぶやいてないかしら?と青ざめながら自分のツイートを見返すのは、そろそろ終わりにしたいです。
コンプライアンス違反な記事は書いてないとはいえ、個人特定できる発言しちゃってからでは遅いですしね。
悪意を持ったヒトに情報流れたら、何に使われるか分かんないですし(´・ω・`)
当たり前な、あまりに当たり前な。
私ももうアラサー。
学生のノリで飲んだくれて、限界まで夜更かしして、地獄のような顔で出社する……そういう生活続けていたのですが、最近キツくなってきてしまいまして。
そこで今週のお題。
「卒業」
禁酒は、精神的負荷が大きすぎる為できません。
無理にやるとメンタル壊れますw
しかし。
このままだとマズいのは重々承知。
意識飛ぶほどに飲んだり跳ねたりするのはやめて、大人な飲み方にシフトしていかないとなーと痛感したのでした。
おわび+α。
ブロガーさんとフォロワーさんへ:
変なはてブとか変なtweetとか飛ばしてごめんなさいm(_ _)m
↓バズると『批判したいが為にブクマする』BAKAが現れるというお話。
Twitterとはてブの発言をさかのぼっていて、ふと感じた事。
深夜の場合、飲んでからはてブ開く→新着エントリーetc見る→アルコール入った状態でコメント書く→的を外れた感想/批判を放つ→いわゆるクソコメ化。
となってしまった人もいるのでは?
そういうアホやるのは自分だけかな?
理由はともあれ不快に思った方がいましたら申し訳ありません。
ただ後先考えずに発言するだけで、悪意はないんです。悪意は。
酒以外のストレス解消法を探さないといけないので、今日はこの辺りで。